1月も中旬となり、朝から花壇のイルミネーションを全て撤去しました。
午前中の花壇は陽が当たらないので、何時間も居るとしんしんと冷えてきます。
道行く人から「無くなると寂しいね」と声を掛けて頂くと、全くその通り❗
花壇が、がらんとした感じです。
2月か3月には、野畑小学校の児童が花いっぱいプロジェクトで育てた花を
植えてくれます🌼
それまで少し寂しい花壇ですが、皆様お楽しみに😊
本年もどうぞよろしくお願いいたします。


豊中ロマンチック街道21世紀の会の広報ブログです。
通勤・通学、お買い物やペットとお散歩など、日頃ロマンチック街道をご利用いただいている皆様に、少しでも快適に過ごしていただくため、21世紀の会では様々な活動を行っています。
このブログでは清掃や花壇の植え替えなど、21世紀の会での地域活動を日々報告しています。
2022年01月19日
2021年12月27日
2021年12月02日
シンボル花壇では1月中旬までイルミネーションをしているので、
12月と1月の花壇清掃は中止とさせていただきます。
次回は来年2月3日(木)午前10時からです。
ご協力よろしくお願いします<m(__)m>
2021年11月16日
2021年11月02日
2021年10月28日
2021年10月07日
2021年09月01日
9月の花壇清掃は樽井造園さんにお願いすることになりました。
紫陽花と共に、北花壇の桜も剪定して頂きます!
よって9月2日の花壇清掃は中止とさせて頂きます。
次回は10月7日(木)午前10時からです。
ご協力宜しくお願いしますm(_ _)m
2021年08月05日
2021年07月17日
平成元年に豊中ロマンチック街道21世紀の会の前身となる会が発足し、
2023年には35年目を迎えます。
これを機に35周年の記念誌を作成することとなり、
この度記念誌作成のプロジェクトが立ち上がりました。
7月14日に会長、副会長、事務局長の3名が集まりプロジェクトを始動させました!
どんな記念誌ができるか、今からとても楽しみです!
Copyright © Toyonaka Romantic Road All rights reserved.