豊中ロマンチック街道商店会の広報ブログです。
通勤・通学、お買い物やペットとお散歩など、日頃ロマンチック街道をご利用いただいている皆様に、少しでも快適に過ごしていただくため、商店会では様々な活動を行っています。

このブログでは清掃や花壇の植え替えなど、商店会での地域活動を日々報告しています。

作成者別アーカイブ: romachika

イルミネーション撤去


朝10時から役員と委員、そして会員ではないですが、縁あって積水ハウスの方が1名、計6名で撤去作業をしました。
昨日ほどではなかったですが、寒い朝でした🧣
ツリーは屋内用をずっと使っているので、年々繋部分が外れにくくなり、今年はちょっと時間が掛かりました。
それでも昼前には撤去完了❗
慣れもありますが、人手が増えると助かります👍





イルミネーション設置


今年も会長はじめ、副会長、事務局と委員の5名でイルミネーションの設置をしました🎄
いつも見て頂いている方からは、「今年も始まったんやなあ」「いつもありがとう」と
声を掛けて頂きました。
しばらくは試験点灯です。
本点灯は11月15日(金)~1月11日(土)です✨
皆さんお楽しみください😊









11月の花壇清掃


今朝は樽井副会長とボランティアの方と事務局の3人だけでしたが、シンボル花壇の雑草を抜きました。
この秋初めて冷え込んだものの、ずっと暖かい日が続いていたので、花壇にはマリーゴールドがいっぱい咲いています。
明日は朝からクリスマスツリーやイルミネーションの設置作業をします🎄








花いっぱいプロジェクト


今朝は野畑小学校で花いっぱいプロジェクトが行われました。
今年も一年生が参加をし、プラグ苗をポットに移す作業をしました。
これから花が咲くまで校内で育ててくれます。
来年3月頃にはロマンチック街道のシンボル花壇に植えてもらう予定です。
楽しみです😊





ロマチカ祭り2024開催しました


この1週間は日替わりで天気予報が変わり、開催日の天気がどうなるかひやひやしていました。
ところが昨日の朝は晴れ間がのぞく良い天気☀️
気分良くお祭りがスタートできました😊

その後はお客さんもたくさん来られ、行列のできるお店がいくつもありました。
今年は千里川辺りまでエリアを広げたので、全部のお店を見るのは少し大変だったかもしれませんが、
大人も子供も、おじいちゃんもおばあちゃんも、皆さん楽しんで頂いているようで良かったです😀

新たにロマチカ祭りの垂れ幕を作った甲斐ありです❗









ロマチカ祭りのポスター貼り


10月27日(日)にロマチカ祭り2024が開催されます。
今朝は協議会のメンバーで、街道沿いの樹木にポスターを貼りました。
道行く人はもちろん、車の中からも見て頂けるように信号の手前などにも貼りました。




皆さん、お祭りに遊びに来てくださいね😊








9月の花壇清掃


今朝はボランティアの方、トヨタモビリティ新大阪のスタッフさん、樽井副会長と事務局の4人で花壇清掃をしました。
まだまだ暑い中ですが、時折吹く風は気持ち良かったです😊




酷暑続きで、石畳周りの雑草がかなり伸びていました❗
それ以外はボランティアの方が綺麗にしてくださっていたので、とても助かりました。
花桝の中の花も、綺麗に咲いています。



















7月の花壇清掃と取材


梅雨とは言え高温が続く日々ですが、今日は運よく陰り気味で、
風も吹いて、湿度はあるものの花壇清掃には楽な朝でした。




今日はこの時間に、ある高校生が取材にやって来ました。
学校対抗のプレゼンで「ロマンチック街道」を取り上げたところ、
エリア予選が通り、近々県大会に出るそうです👍
そのために直接会って話を聞きたいと😊
21世紀の会からは、樽井副会長が対応させて頂きました。
その後は花壇清掃も一緒に手伝ってくれ、大変助かりました❗
県大会も上手く行くことを祈っています。