豊中ロマンチック街道21世紀の会の広報ブログです。
通勤・通学、お買い物やペットとお散歩など、日頃ロマンチック街道をご利用いただいている皆様に、少しでも快適に過ごしていただくため、21世紀の会では様々な活動を行っています。

このブログでは清掃や花壇の植え替えなど、21世紀の会での地域活動を日々報告しています。

カテゴリー別アーカイブ: 一斉清掃

4月の花壇清掃


今朝は21世紀の会のメンバー4人で花壇清掃を行いました。
このところは寒いくらいなので、雑草はさほど伸びていませんが、
来週からは春本番🌸
一気に伸びてきそうです!




5月の清掃は8日(木)午前10時からです。
お手伝いいただける方は、よろしくお願いします🙇‍♀️





北花壇の清掃


今朝は副会長と事務局の二人で、北花壇の清掃をしました。
3月には花いっぱいプロジェクトで、ここに子供たちが花を植えてくれます。
そのために今日は土を掘り起こし、柔らかくしました。
しばらくは花の無い寂しい状態ですが、春をお楽しみに!





2月のシンボル花壇清掃は中止



最近のシンボル花壇はスイセンが少し咲いている程度で、雑草はほとんどありません。
寒さと、ボランティアの方の清掃のお陰で綺麗な状態です。
そのため6日(木)のシンボル花壇での清掃は中止とします。
代わりに北花壇の清掃を行います。
3月には花いっぱいプロジェクトで、子供たちが花を植えに来る予定なので、
綺麗にしておきたいと思います。





11月の花壇清掃


今朝は樽井副会長とボランティアの方と事務局の3人だけでしたが、シンボル花壇の雑草を抜きました。
この秋初めて冷え込んだものの、ずっと暖かい日が続いていたので、花壇にはマリーゴールドがいっぱい咲いています。
明日は朝からクリスマスツリーやイルミネーションの設置作業をします🎄








9月の花壇清掃


今朝はボランティアの方、トヨタモビリティ新大阪のスタッフさん、樽井副会長と事務局の4人で花壇清掃をしました。
まだまだ暑い中ですが、時折吹く風は気持ち良かったです😊




酷暑続きで、石畳周りの雑草がかなり伸びていました❗
それ以外はボランティアの方が綺麗にしてくださっていたので、とても助かりました。
花桝の中の花も、綺麗に咲いています。



















7月の花壇清掃と取材


梅雨とは言え高温が続く日々ですが、今日は運よく陰り気味で、
風も吹いて、湿度はあるものの花壇清掃には楽な朝でした。




今日はこの時間に、ある高校生が取材にやって来ました。
学校対抗のプレゼンで「ロマンチック街道」を取り上げたところ、
エリア予選が通り、近々県大会に出るそうです👍
そのために直接会って話を聞きたいと😊
21世紀の会からは、樽井副会長が対応させて頂きました。
その後は花壇清掃も一緒に手伝ってくれ、大変助かりました❗
県大会も上手く行くことを祈っています。













6月の花壇清掃


今朝の花壇には、紫陽花がいっぱい咲いていました。
道行く人も「綺麗ね」と眺めたり、「写真を撮って帰って絵をかきます」
と言われる方も。
皆さんに楽しんで頂けて何よりです😊





5月の花壇清掃


気温の高い日が増え、シンボル花壇の雑草も伸び始めました。
今日はトヨタモビリティ新大阪さんとボランティアの方、そして事務局の3人で花壇清掃を行いました。
花壇後方では紫陽花がたくさん花芽を付けています。
これからも楽しみです😊