10月29日はロマチカ祭り2023の開催日です。
以前にも、ロマンチック街道の樹木にポスターを貼ったのですが、
雨と風に負けて、ほとんどが破れてしまいました( ノД`)
開催日も近づいたので、今朝再度貼りました❗
お昼にはロマチカ祭り協議会の会長と副会長の3人が、
FM千里に出演し、開催をアピールしました。
用意したブースもほとんどが埋まっています。
あとは当日の晴天を待つのみです🔆
皆さん、ロマンチック街道をぶらぶら歩いて、楽しんでください😊
豊中ロマンチック街道21世紀の会の広報ブログです。
通勤・通学、お買い物やペットとお散歩など、日頃ロマンチック街道をご利用いただいている皆様に、少しでも快適に過ごしていただくため、21世紀の会では様々な活動を行っています。
このブログでは清掃や花壇の植え替えなど、21世紀の会での地域活動を日々報告しています。
2023年10月20日
10月29日はロマチカ祭り2023の開催日です。
以前にも、ロマンチック街道の樹木にポスターを貼ったのですが、
雨と風に負けて、ほとんどが破れてしまいました( ノД`)
開催日も近づいたので、今朝再度貼りました❗
お昼にはロマチカ祭り協議会の会長と副会長の3人が、
FM千里に出演し、開催をアピールしました。
用意したブースもほとんどが埋まっています。
あとは当日の晴天を待つのみです🔆
皆さん、ロマンチック街道をぶらぶら歩いて、楽しんでください😊
2023年09月01日
4年ぶりにロマチカ祭りが復活❗
今朝は会長を筆頭に、協議会のメンバーで樹木にポスターを貼りました。
パンチで四隅に穴を開け、紐を通して樹木に巻き付ける。
通りを行く人や、車の中からも見てもらえるように、
向きを工夫して貼りました。
時間の都合で、一部の区間だけになりましたが、
皆さんの目に留まれば嬉しいです😊
2023年05月19日
5月17日(水)午後6時半より、豊中ロマンチック街道21世紀の会の
第24回総会が、とよなか茶寮をお借りして開催されました。
新型コロナウイルスが5類に分類されたこともあり、
今年は関係先の方にも参加して頂きました。
総会後には懇親会も開かれ、話も進み、大いに盛り上がりました。
ロマチカ祭り協議会の参加にも繋がりました👍
最後はじゃんけん大会で、ガンバシストを継続して頂いていた
ガンバの特別ユニフォームや今年度の招待席をプレゼントしました❗
2022年11月05日
今年もロマチカイルミを開催します。
今日は朝から豊中ロマンチック街道21世紀の会のメンバーで、
ツリーやサンタクロースを飾りました🎄🎅
会長自ら率先して長い梯子に上り作業を開始。
毎年行っているうちに慣れてきたのか、夕方4時には試験点灯も終了✨
早速写真を撮って行かれるご家族もいました。
正式の点灯は
🔸11月16日(水)~1月10日(火)
点灯時間は
🔸17時~24時
皆さんどうぞお楽しみに❗
2022年10月26日
今年も花いっぱいプロジェクトが始まりました。
豊中ロマンチック街道21世紀の会が花のプラグ苗などを購入し、
野畑小学校の1年生児童が花が咲くまで校内で育て、
開花後には地元に植えるというプロジェクトです。
今日はプラグ苗をカップに移す作業をしました🌱
お天気も良く、保護者のお手伝いもあり、作業はスムースに終わりました。
来年、児童たちが花壇に植えるのが楽しみです😊
2022年05月30日
「ロマチカ祭り2022」開催中止を決定しました。
今年度は準備が間に合わず、大変残念ですがロマチカ祭りを中止させていただくことになりました。
今年こそはとご参加・楽しみにしていただいた皆様には誠に申し訳ございません。
来年には開催できますよう、この一年しっかり準備して参ります。
何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
豊中ロマンチック街道21世紀の会
2022年05月27日
昨夜、豊中ロマンチック街道21世紀の会の総会が、3年ぶりに対面で行われました。
大阪府からの飲食制限が外れたこともあり、10名の会員がとよなか茶寮に集まり、総会後は懇親会も開かれました。
今年はまだロマチカ祭りもできませんが、来年度の開催に向けて協力者を募るなどの展望が会長から話されました。
今年度も『花いっぱいプロジェクト』や『ロマチカイルミ』は開催予定です。
地域貢献は続けていきますので、どうぞ楽しみにお待ちください❗
2020年11月20日
2020年11月06日
2020年05月12日
新型コロナウイルスの感染影響により
「ロマチカ祭り2020」開催中止を決定いたしました。
Copyright © Toyonaka Romantic Road All rights reserved.